1. ホーム
  2. かつらお物産展

 復興交流館では、葛尾村内の事業者が製造した物産を展示・販売しています。取り扱っている商品は日々刻々と変わりつつあり、また店頭で売り切れが発生していたりする場合がありますが、その際はご了承ください。

ふるさとのおふくろフーズ

 葛尾で100年続く伝統食「凍み餅」などの製造・販売を行っています。平成の初めに葛尾の伝統と美味しい凍み餅をPRするために地域のみんなで立ち上げました。この凍み餅の味や形はみんなで検討して決め、ヨモギやごんぼっぱも地域一丸となって収穫しています。凍み餅のほかにも、生もちや豆菓子、葛尾産そば粉を使用したそばなどを製造しています。

凍み餅

葛尾村の冬の気候を利用して作られた伝統の保存食。オヤマボクチを”つなぎ”として米粉ともち米と一緒に混ぜて作ったもの。

生もち

よもぎ、大豆、かぼちゃ、エゴマなどを原料に加えた無添加の生もち。

 

そば

葛尾で収穫したそば粉を使用した、のど越しのいいそば。

野菜っ子うどん

ほうれん草とかぼちゃを使用した、モチモチとした風味のあるひやむぎ。

豆菓子

大豆を砂糖味と塩味にした豆菓子。食べ始めると止まらなくなる美味しさ。

押豆くん

煮物やサラダ、おつまみに適した栄養たっぷりの豆製品。

たのもし

きめの細かいドリンク用きな粉。ヨーグルトや牛乳に溶かして飲むととても美味しい。

きな粉

青肌大豆で作ったきな粉。お餅との相性は抜群!

白玉粉

もち米100%の白玉粉。

だんごの粉

もち米とうるち米を使用した粉。もっちりした団子が作れる。

パンプキンパウダー

パンプキンスープはもちろん、蒸しパンやホットケーキに使用できる。

じゅうねん

エゴマ(じゅうねん)の実をパッケージ。実としてはもちろん、すりつぶして使用しても美味。

ドライ梅干し

葛尾産梅干しを乾燥させたもの。小さくても酸っぱさは格別。

練り梅

葛尾産の梅干しの実を練ったもの。おにぎりの具に最適。

梅干し

葛尾産の梅で作ったシソ入り梅干し。ご飯のお供に酸っぱい梅干しを。

きざみ梅

様々な素材にまぶして梅風味に。

青肌豆

一昼夜水に浸してから調理に使用する。

小麦粉

おふくろフーズの小麦粉

葛尾産の小麦を使用した小麦粉。様々な料理に使用できる。

いりまめちゃん

葛尾産の大豆を炒ったもの。食べ始めると何気に止まらなくなる逸品。

葛力創造舎

 葛尾村の暮らしをつないでいくため、村にある「結」の精神を軸に村内外の人をつないで親戚的ネットワークの創造を行っています。葛尾村内外のおよそ100人以上が関わっています。活動の一つにみんなで昭和の米作り体験をして、その収穫した米で、甘酒などの6次化商品を作っています。

ノマッシェ

葛尾で収穫したお米で作った逸品。無添加、アルコールゼロ、砂糖不使用、糖度40度。

手ぬぐい

「かつらおさんの家」という意味の「かづろうさんげ」と書かれた手ぬぐい。

かつらお胡蝶蘭合同会社

 台湾から仕入れた苗を栽培し、市場出荷も行っております。「ホープホワイト」と名付けた正規品の胡蝶蘭のほかに、出荷規格から外れたお手頃価格のアウトレット品も用意していますので、ぜひお買い求めください。

アマビリス

生花:胡蝶蘭

中輪のミニサイズの胡蝶蘭。白色が特徴。

足もんで工房

 自分の健康は自分で守ろう! ご自分のからだに疲れを感じていませんか?足もみをご自身でもできるよう、足裏ツボマッサージに効果的な足もみ親子棒や、カッサ、足裏コロコロを製造・販売しています。

カッサ

いま話題のカッサ。健康器具として注目されている。

足もみ親子棒

ツボを押すと、悶絶するほど気持ちいい。

足裏コロコロ

足裏マッサージに最適の逸品。

ふくらはぎマッサージ棒

ふくらはぎの疲れを癒す器具。

勾玉ストラップ

縁起物の勾玉をストラップにしたもの。

勾玉ペンダント

縁起物の勾玉をペンダントにしたもの。

夢工房葛桜

木彫りキーホルダー

木彫りのフクロウをキーホルダーに加工。

 

竹パイプ

夢工房葛桜の竹パイプ

木製のたばこ用パイプ。ロングタイプもある。※レプリカ

かつらおファーム

 自然豊かな山間地ですくすく育った元気なヤギたちから搾った新鮮な生乳を使い、手作りで2~3ヶ月かけて丁寧に作られた化粧石鹸です。天然の保湿成分「グリセリン」がたっぷりと含まれています。派手な泡立ちはありませんが、しっとりとした優しい洗いあがりが実感できます。

プレミアム石鹸

石鹸水分の50%にやぎの生乳を使用。

お試し石鹸

かつらおファームのお試し石鹸

お試し用の小さなパッケージのヤギミルク石鹸。

マグカップ

かつらおファーム特製のマグカップ。絵柄が超かわいい!

湯呑み

かつらおファーム特製の湯呑み。お散歩中のヤギがかわいすぎる。

 

ハンドタオル

かわいい3種類の柄のハンドタオル。

六良工房

またたびザル

丹精込めて手で編んだザル。

齊藤食品

ふるさとのそば

葛尾村産のそば粉を使用した乾麺。とっても美味しいと大評判!

ふるさとのそば粉

葛尾村産のそば粉をパッケージ。

ふるさとのうどん

コシの良い食感で美味!

大笹農場

葛尾でハーブを与えて飼育している若鶏。大手鶏肉販売チェーンも使用しています。

ハーブ鶏(もも肉)

 1kg

ハーブ鶏(むね肉)

 1kg

ハーブ鶏(ささみ)

 1kg

ハーブ鶏(手羽元)

 1kg

ハーブ鶏(手羽先)

 1kg

東海林さんのそば粉

そば粉

石臼挽きのそば粉。品種は「会津のかおり」。

打ち粉

そば打ちに欠かせない打ち粉。

丹伊田さんの手作り小物

小物入れ

丹伊田さん手作りの小物入れ。

花結びの鍋敷き

温かい鍋を食卓に。鍋敷きは家族団らんの必需品。

ティッシュケース

箱ティッシュがすっぽり収まるケース。壁掛け型。

松本和子さんの手作り小物

ふくろうストラップ

松山工業のふくろうストラップ

フクロウの可愛いストラップ。

リースストラップ

松山工業のリースストラップ

手作りの可愛いリースストラップ。

エコクラフトバッグ

松山工業のエコクラフトバック

手作りのエコクラフトバッグ。

六つ目カゴ

ポケットティッシュケース

小物カゴ

PPバッグ

紀美子さんの手作り小物

エコバック

収納ケース付きで折り畳めるエコバック。”マチ”もあり、見た目以上に収納できる。

ブラニーバッグ

和物バッグ

ねこクリップ

古舘さんのアクセサリー

アクセサリー

葛尾むらづくり公社

ひとめぼれ

 葛尾産の美味しいひとめぼれを小分けの2kgでご提供。

えごまドレッシング

葛尾村産のエゴマのパウダーをドレッシングに加工。

かつらおプチ煎

葛尾村産のえごま・大豆を使用したサクッとかわいいおせんべい。えごま塩・えごま黒胡椒・きなこの3種類。

プチ煎3種セット

3種類のかつらおプチ煎を巾着にパッケージ。

ダンボール

葛尾の小学生に描いてもらった葛尾の魅力をデザイン。

 

しみちゃんぬいぐるみ

しみちゃんぬいぐるみ

葛尾村公認のゆるキャラ「しみちゃん」の特製ぬいぐるみ。

しみちゃんキーホルダー

4種類の表情が楽しめるしみちゃんキーホルダー。

えごまアイス

葛尾村産のエゴマをカップアイスにした商品。福島市のハニービーと郡山女子大学とのコラボ商品。

JUNEN(じゅうねん油)

じゅうねん企業組合のえごま油

無農薬・無化学肥料で栽培されたエゴマ(じゅうねん)を丁寧に搾った逸品。

葛尾産野菜直売「とも市」

1月~3月を除く毎週木曜日の8時~16時、復興交流館のテラスで葛尾村内で収穫した野菜を販売しています。四季折々の新鮮野菜を破格でお求めできます。毎回早々に売り切れますので、午前中がおすすめです。